岩屋の寿司屋さん
近畿地方はこの冬一番の冷え込み、淡路島・岩屋に人気のすし屋さんがあるというので出かけてきた。

明石「魚の棚」商店街を見学、新鮮な魚が店先に並んでいた。

高速フェリー、ジェノバライン。

今日は乗船客が少ない?地元の利用客だけか。かなり揺れるが岩屋までほんの10分ほどの辛抱・・。

シートベルトが必要なほどの揺れ、明石海峡大橋もほとんど見えないほどの波しぶき・・(怖かったー)

下調べの地図があったが、地元の人に尋ねるのが一番。

狭い路地にあるとは聞いていたが。

表通りは魚屋さん。

魚屋さんが営む寿司屋、「林屋」(はやしや)さん。
とりあえずお任せコースでいただきました。
コースの一部です↓。






地元魚市場から直送のネタは鮮度がよく美味しい。
お任せコースで3150円、人気店なので予約して出かけるほうがいい。

何と、ジェノバラインが欠航、復旧の目処が立ってないという説明。
実は欠航していなくても帰路は陸路も・・考えていた。

高速フェリーが止まると・・陸路(高速バス)しかない。

明石海峡大橋、高速バスから・・まだ海は荒れていて白波が立っています。
この高さ(橋の高さ)も恐怖。

明石海峡大橋が出来て車の通行は便利になっても・・・地元民には色々と不便なことが、実感!
早くタコフェリーの運航を再開して欲しい。

明石「魚の棚」商店街を見学、新鮮な魚が店先に並んでいた。

高速フェリー、ジェノバライン。

今日は乗船客が少ない?地元の利用客だけか。かなり揺れるが岩屋までほんの10分ほどの辛抱・・。

シートベルトが必要なほどの揺れ、明石海峡大橋もほとんど見えないほどの波しぶき・・(怖かったー)

下調べの地図があったが、地元の人に尋ねるのが一番。

狭い路地にあるとは聞いていたが。

表通りは魚屋さん。

魚屋さんが営む寿司屋、「林屋」(はやしや)さん。
とりあえずお任せコースでいただきました。
コースの一部です↓。






地元魚市場から直送のネタは鮮度がよく美味しい。
お任せコースで3150円、人気店なので予約して出かけるほうがいい。

何と、ジェノバラインが欠航、復旧の目処が立ってないという説明。
実は欠航していなくても帰路は陸路も・・考えていた。

高速フェリーが止まると・・陸路(高速バス)しかない。

明石海峡大橋、高速バスから・・まだ海は荒れていて白波が立っています。
この高さ(橋の高さ)も恐怖。

明石海峡大橋が出来て車の通行は便利になっても・・・地元民には色々と不便なことが、実感!
早くタコフェリーの運航を再開して欲しい。