コメントの投稿
こんにちは
天気の安定しない日が続きますね、寒いし・・・。
駄菓子屋さん、懐かしいです、割と大きなお店に
見えますね。こちらの方でももう見かけないです、
スーパーの駄菓子売り場位かな?
余程沢山売れないと経費倒れになりそうな・・・
少子化もあって存続が難しいのでしょうね。
駄菓子屋さん、懐かしいです、割と大きなお店に
見えますね。こちらの方でももう見かけないです、
スーパーの駄菓子売り場位かな?
余程沢山売れないと経費倒れになりそうな・・・
少子化もあって存続が難しいのでしょうね。
Re: こんにちは
Oji山さんこんにちは。
ブログ更新しなければと思ってもネタ不足で更新が遅れていました。
風邪もひかず元気でしたがついついサボってました。
懐かしい駄菓子屋さんは商売は二の次でしょうね、子供たちは100円玉と最近は消費是非分も
握りしめてくるとか言ってました。消費税が10%に上がったらどうしようかと困った顔してましたよ。
昔小学性のときに立ち寄って買い食いしていた人が大人になって立ち寄ってくれるとも言ってました。
存続が難しいけど懐かしいお店なので続けていってくださいと私もお願いしてきました。
コメントありがとうございました。
ブログ更新しなければと思ってもネタ不足で更新が遅れていました。
風邪もひかず元気でしたがついついサボってました。
懐かしい駄菓子屋さんは商売は二の次でしょうね、子供たちは100円玉と最近は消費是非分も
握りしめてくるとか言ってました。消費税が10%に上がったらどうしようかと困った顔してましたよ。
昔小学性のときに立ち寄って買い食いしていた人が大人になって立ち寄ってくれるとも言ってました。
存続が難しいけど懐かしいお店なので続けていってくださいと私もお願いしてきました。
コメントありがとうございました。
こんばんは
駄菓子屋さん、懐かしいですな~
小さい頃、5円玉・10円玉を握り締めて、良く通ったものです。。。。。。
今でも昔と同じようなお菓子がまだあるそうですね。
小さい頃、5円玉・10円玉を握り締めて、良く通ったものです。。。。。。
今でも昔と同じようなお菓子がまだあるそうですね。
Re: こんばんは
RAJYAさん
おはようございます。
子供の頃よく寄り道して来てくれていた馴染みの顔が大人になってから懐かしく
覗きにきてくれるとお婆ちゃんが言ってました。元気で長生きして欲しいですね!
おはようございます。
子供の頃よく寄り道して来てくれていた馴染みの顔が大人になってから懐かしく
覗きにきてくれるとお婆ちゃんが言ってました。元気で長生きして欲しいですね!
No title
はじめまして
興味深い記事を拝見したのでコメントさせていただきました。
私も駄菓子屋世代で、子供の頃の思い出が沢山あります。
テレビゲームの前の世代で、10円玉を投入するゲームに子供ながらハラハラしつつ成功した場合の達成感を得て、子供心に射幸心というものを育んできました(笑)
しかし、市長はやめないでといいつつ、店舗の継続は当事者として結構大変なことだと思います。まあそれでも頑張って頂きたいですね。
ミニベロで街巡りをしてます。今後ともよろしくお願いします。
興味深い記事を拝見したのでコメントさせていただきました。
私も駄菓子屋世代で、子供の頃の思い出が沢山あります。
テレビゲームの前の世代で、10円玉を投入するゲームに子供ながらハラハラしつつ成功した場合の達成感を得て、子供心に射幸心というものを育んできました(笑)
しかし、市長はやめないでといいつつ、店舗の継続は当事者として結構大変なことだと思います。まあそれでも頑張って頂きたいですね。
ミニベロで街巡りをしてます。今後ともよろしくお願いします。
Re: No title
cycloyq 様
初めまして!コメントありがとうございます。
懐かしい駄菓子屋さんも歴史的な古民家なども個人で管理して
いかなければならないので持ち主の方は大変だと思います。
私も小径車が大好きです。
今後とも宜しくお願い致します!
初めまして!コメントありがとうございます。
懐かしい駄菓子屋さんも歴史的な古民家なども個人で管理して
いかなければならないので持ち主の方は大変だと思います。
私も小径車が大好きです。
今後とも宜しくお願い致します!